¥4,290/月 税込
(EPの生徒様は無料です!)
日本は1年間で5兆円ものコストを英語にかけたという年もあるようです。
日本で駅までの道のりを聞いたら、100人中何人が英語で回答できる。
海外で問題なく”快適に”生活する為に必要な語彙数。
平均的な高校3年生が卒業した際の語彙数は1,000語と言われています。
『多読』が単語や文法の習得、自信の構築など、言語の学習に多大な影響をあたえることが、教育界の研究でも明らかになっています。
今現在、日本で駅までの道のりを聞いたら、100人中何人が英語で対応できると思われますか? 答えは3人と言われています。 日本は1年間で5兆円ものコストを英語にかけたという年もあるようです。 そんな中で100人中3人しか回答できない。
悲しいですが、これが今現在の日本の状況です。
海外で問題なく”快適に”生活する為に必要な語彙数は10,000語と言われています。 10,000語とはどの程度でしょうか? 平均的な高校3年生が卒業した際の語彙数は1,000語と言われています。1,000語ではネイティブの3歳の子ども用の絵本も読めないレベルだそうです。
その大きなギャップ(差)を詰める為にも、リーディングを活用していただけます。 少しずつの読書でもこれが何年も積み重なると、大きな効果がみられます。 ボキャブラリーを増やしていくためにも、リーディングツリーはもってこいの教材の一つと言えます。
当校にはオリジナルの多読プログラムがあります。
オックスフォードの本を2冊、英語にまつわる貸し出しアイテムを2つ、リーディングシートを5枚まで借りる事ができます。
下記にそれぞれ詳しく書いています。
ORT : Oxford reading Treeの略でイギリスの80%の学校で国語の教材として取り入れられています。
(子ども向けの本ですが、ネイティブ用の本なのでかなり手応えがあります。) 13ステージにレベルが分かれており、レベルに合わせて読んでいただけます。
✔︎ クイズあり
フィクション、ノンフィクションなど様々なジャンルがあり多くの日本の大学等でも使用されています。
できるだけ辞書なしで読むのが理想、細かいレベル分けがあるので、安心です。
✔︎ クイズあり
Reading Tree sheetの略でシートの内容は主にコースの復習、バッジテストの復習になっています。
プリフォニックスC 〜 ケンブリッジYLE-Sレベル対応(プリフォニックスA、Bの生徒様にはまだ難しいためあまりオススメしません)
✔︎ クイズあり
英語教育の為に作られたものではありませんが、お家で英語を楽しんでいただけるアイテムです。(CD, DVD、絵本など)
冊数や品揃えから、沢山の生徒様から、ポジティブな感想をいただいております。
✖︎ クイズ無し
1.リスニング力の向上
多くの本を読み、大量の英文に触れることによって、リスニングにおいては、聞き取れたいくつの単語から、文章全体を補完して理解することが可能になります。
2.英語表現を習得
難しい英文を読むのではなく、簡単な単語や文法で書かれた本を読むため、日常会話にも応用しやすい基本的な英語表現をたくさん学ぶことができます。
3.文法や単語を使う
多くの本を読む中で、知っている単語に出会い、その単語の使い方をよく理解することができるようになります。同じように、文法も実際の文脈で出会うことで、理屈ではなく感覚的に理解できるようになります。
4.楽しみながら続けられる
自分の興味のある内容のあるものを読むことで、完読の達成感も得られながら、飽きること無く続けることができます。
多読を続けるとどんなことがあるの?
EP!キッズで実際に多読をして、成果を出しているお子様達のケーススタディを集めました。
1. 辞書は引かない
「辞書を引かなくても楽しめる本」から始めましょう。本を読みはじめたばかりの頃はわからない単語があると、どうしても辞書を引きたくなる人もいます。しかし、そこは我慢して文脈から想像してみましょう。
2. 分からないところは飛ばす
文の意味がわからなくても飛ばして、次の文に進みましょう。考え込んではいけません。登場人物や話の内容が分からなくなる程飛ばし過ぎた時は、その本は今のあなたに合っていないのです。
3. 本が合わない時は別の本を読む
本が難しく自分のレベルに合っていない事がわかったら、一旦その本を読むことを止めます。ひとつ下のレベルの本を読んでみましょう。楽しくて夢中になって読んでいるときは、脳が英語をどんどん吸収してくれますが、自分に合っていない本を読んでいると、なかなか英語が頭に入ってこないのです。後日英語力が上がってから再度読むと簡単に、楽しく読めるようになります。
毎年年度末には、1年間リーディングツリー(多読)を頑張ってくれた子たちの中から優秀者を選抜し、表彰式が行われます。チャンピオンに選ばれたお子さんにはオリジナル賞品が渡されます!
選出されたお子さんはとても自信をつけ、さらに継続して多読を楽しむ傾向があります。そのため、必然的に英語力が伸び続けます。
ずっとオックスフォードリーディングツリーで多読をしています。
そのせいか、日記を書くコースに上がってすぐの宿題でも長文の日記を書くことができ、先生にも褒められました!
ずっと続けて読んでいます。ずっと続けているからか、学校の長文のテストも苦ではなくなりました。
もちろん成績も伸びていると思います。
レッスンで習った本を貸し出しアイテムとして借りています。
私の発音でいいのか気になりますが、読み聞かせをすることによって子どもは集中して聞くようになりました。
P1、P2とクラスを経て、貸し出しアイテムやRTの本もぐっと一人で読んで楽しめるようになってきました。
とても成長を感じています。いつもありがとうございます。
最近、リーディングシート以外にリーディングブックスも借りて帰り、多読を始めました。questionに答えるのがとても楽しいみたいです!
自宅でも向上しますようにフォローしていきたいと思います。
塾のテストでリスニングが満点だったのが、自信に繋がったようです。英語をもっと得意になって、苦手教科をカバーできるくらいになりたいそうです。
とはいえ、苦手もたくさんあります。リーディングツリーの必要性を感じています。