EP! Kids 4 Skills Courses System
EP! Kidsこども英会話4技能コースシステム
1.5歳~17歳 聞く・話す・読む・書く
✔︎ 4 Skills Native Teaching ✔︎ 4 Skills Home Study ✔︎ 4 Skills Assessment ✔︎ 4 Skills Testing
4技能とは何ですか?
幼い年齢の時に習得した方がいい順番で言うと、*リスニング→*リーディング→スピーキング→ライティングになります。
*年齢によって、リスニング、リーディングが逆になります。
何故4技能が必要ですか?
理由:4技能は英語を伸ばすのに必ず必要で、4技能どれか一つ欠けても英語学習は大きく下がります。
4技能とは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つです。
当校では随分前から新しい英語教育に沿った4技能全てをバランスよく伸ばすカリキュラムを実践しています。
レッスンは全て「オールイングリッシュ」、ネイティブの本物の音で聴く力を身につけ、アクティビティを通して英語で話し、コミュニケーション能力を高めます。レッスン前後の時間では自分にぴったりの英語の本を選んで借りることができます。
また、オリジナルのワークブック以外にリーディングシートやペンマンシートなど、しっかり書く練習をしていただける環境をご提供しています。英語は楽しんで学ぶことが上達への近道です。
All Courses at EP! use 4-skills teaching
話す、聞く(流暢)
|
読む、書く(読み書きの能力) |
||
スピーキング+リスニング | リーディング+ライティング | ||
ウイズママ(1.5歳~4歳) | 復習確認テスト、シンプルソング | With Mama 言語学、読み聞かせ | Learn More.. |
プリフォニックスABC(4歳~7歳) | アニマルプラネット、エブリデーイングリッシュ | 99フォニックス、復習確認テスト、リーディングシート | Learn More.. |
フォニックス123(7歳~11歳) | アニマルプラネット、復習確認テスト | 99フォニックス、リーディングツリー | Learn More.. |
YLE-SMF(9歳~13歳) | 発音矯正、言語学、キッズエクスプレス、ドキュメンタリービデオ | 日記システム、文法、リーディングツリー | Learn More.. |
ワールドキッズ123(12歳~17歳) | グループディスカッション、インタラクティブe-ラーニング | リーディングツリー、クイズレット | Learn More.. |
エクスプレス ユア セルフ フォー ティーンズ 高校生のためのスピーキングコース | 英検・大学入試面接対策、グループディスカッション | リーディングツリー、クイズレット、クイズテスト | Learn More.. |
Fluency Skills 話す・聞く
話す
聞く
何故流暢さが大切ですか?
理由:流暢に話せると、自信がつくからです。
英語が上達するには自信が大切です、自信がつくと物怖じせずにコミュニケーションする事ができるようになるからです。
当校の流暢(fluency)のカリキュラムはこちらからご確認ください。
Literacy Skills 読む・書く
読む
書く
何故読み書きが大切ですか?
理由:ボキャブラリーが増えるからです。
ボキャブラリーがないと話すこともできません。
当校の読み書きの能力(Literacy)のカリキュラムはこちらからごらんください。
当校では多読プログラムを取り入れています。
“Global Standard”カリキュラムについて
各レベルごとに学習目標・練習課題など、カリキュラムが整っていて、レベルが上がるごとに少しずつ難しくなるのがEP!Kidsの特色です。
現在の日本では、お子様の英語学習は、2期に分断されているように思われませんか?小さい時は、歌ったり、ゲームをしたりといういわゆる「子供英会話」、小学校中高学年くらいになると、突然学校や塾での「読む」「書く」中心の方法に方向転換、という、よく見られるパターンです。
当校では、小さいお子様にも「読む」「書く」の指導、大きくなられても「聞く」「話す」の指導を一貫して続けております。
小さな頃からの、世界基準の一貫カリキュラムにこだわり、成長とともに、確かな英語力をつけていただけるよう、上達を重ねていただくのが当校のねらいです。
当校のカリキュラムは、Common European Framework of Reference for Languages(ヨーロッパ共通参照枠、以下CEFR)に基づいています。CEFR(セファール)は、言語能力を評価する国際指標です。欧州評議会(Council of Europe)という組織によって2001年に正式に公開された枠組みです。ヨーロッパにおける外国語教育の向上のために、第二言語の使用、教育方針や学習者の達成度など、様々なことについて共通の理解を持とうという目的で開発されました。現在ではヨーロッパの多くの国が、この枠組みにもとづいた教育をおこなっています。
日本でも2020年の大学入試の改定を前に各大学が入試の際の指標として取り入れ始めました。
多読プログラム
何故多読が必要ですか?
理由:今現在、日本で駅までの道のりを聞いたら、100人中何人が英語で対応できると思われますか?
海外で生活するにあたって問題なく快適に暮らしていける語彙数は10,000語と言われています。
10,000語とはどの程度でしょうか?
平均的な高校3年生が卒業した際の語彙数は1,000語と言われています。1,000語ではネイティブの3歳の子ども用の絵本も読めないレベルです。
ボキャブラリーを増やしていくためにも、リーディングツリーはもってこいの教材の一つとなります。
当校では英会話の総合力向上に効果的な多読プログラムを取り入れています。
Course Comparison Chart・コース比較表
With Mama | Pre Phonics ABC | Phonics 123 | YLE-SMF | World Kids 123 | EY for Teens | |
---|---|---|---|---|---|---|
link.. | Learn more.. | Learn more.. | Learn more.. | Learn more.. | Learn more.. | Learn more.. |
年齢 | 1.5歳~4歳 | 4歳~7歳 | 7歳~11歳 | 9歳~13歳 | 12歳〜17歳 | 15歳〜19歳 |
人数 | 最大5組 | 最大6人 | 最大6人 | 最大6人 | 最大6人 | 最大6人 |
時間 | 30分 | 40分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 |
質の高い講師 Learn more.. | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ |
99フォニックス発音読み書きプログラム Learn more.. | X | ✔︎ | ✔︎ | X | X | X |
アニマルプラネット楽しい会話練習プログラム Learn more.. | X | ✔︎ | ✔︎ | X | X | X |
多読 リーディングシート Learn more.. | X | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ |
多読 リーディングツリー Learn more.. | X | X | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ |
バッジシステム復習確認プログラム Learn more.. | X | ✔︎ | ✔︎ | X | X | X |
英語の日記 Learn more.. | X | X | X | ✔︎ | X | X |
文法、発音矯正、CLILプログラム Learn more.. | X | X | X | ✔︎ | ✔︎ | X |
マルチメディアレッスン | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ |
マルチメディアの宿題 | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ |
1年のレッスン回数 | 42回 | 42回 | 42回 | 42回 | 42回 | 42回 |
コースの期間 | 1〜2年間 | 3年間 | 3〜4年間 | 3〜4年間 | 3〜4年間 | 3〜4年間 |
英検のリスニングがほぼ満点でした、English-Pleaseさんへ通わせていたからすんなりと受かったと本当に感じます。
宿題が自分でできるようになりました、自分で声を出して取り組んでいるので見ていて嬉しいです。
学校の英語のテストは毎回ほぼ満点です。たまに間違うときもありますがケアレスミスがほとんどです。英会話に通っている効果が目に見えてわかるのでとても嬉しく思います。